ARTIST
	
	
	
	
	
	
	
	
	略歴
		:: 1985
		
		:: 2009
				
		:: 2011
		- 東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻研究分野陶芸 修了
 
		- 東京藝術大学美術学部美術教育研究室 教育研究助手(〜2014年3月)
 
		:: 2014
		- 東京藝術大学美術学部美術教育研究室 非常勤講師(〜2015年3月)
 
		:: 2015
		- 茨城県立取手松陽高等学校 美術科 非常勤講師(〜2020年3月)
 
		- 陶芸教室do陶芸館 講師(〜2016年3月)
 
		:: 2016
		- 千葉県柏市に工房を構える。
 
		- 東京都認可私立ベルカント保育園 アートの時間 講師(9月〜2017年3月)
 
		- 千葉陶芸工房 講師(〜2018年3月)
 
		:: 2018
		- 東京藝術大学美術学部工芸科陶芸(陶・磁・ガラス造形)研究室 非常勤講師(〜現在)
 
		
		《受賞 / 公募展歴》
		:: 2006
		
		:: 2010
		- チェキ国際陶芸展 特別賞 / アナドール大学美術館、トルコ
 
		- 伊丹国際クラフト展「酒器・酒杯台」(入選) / 伊丹市立工芸センター
 
		:: 2011
		- 第4回菊池ビエンナーレ(入選) / 菊池寛美記念智美術館
 
		:: 2019
		- 第3回瀬戸・藤四郎トリエンナーレ(入選) / 瀬戸市美術館
 
		
		
		《展覧会歴》
		
		:: 2011
		- 「国際陶芸教育交流展」 / 東京藝術大学大学美術館陳列館、東京
 
		:: 2012
		- 「現代茶ノ湯スタイル展 縁−enishi-」 / 西武渋谷店、東京
 
		- 「Blijven 05 -Synthesize-」 / 銀座gallery G671、東京
 
		- 「よろづ展」 / 桃林堂青山店、東京
 
		:: 2013
		- 「うえのえきうえ展」 / 上野駅Breakステーションギャラリー、JR東日本主催
 
		- 「モダン茶ノ湯のミタテ時間」 / 恵比寿三越、東京
 
		- 「Stylish Ceramics from Milano salone」 / 恵比寿三越、東京
 
		- 「GEIDAI ART×ROMANIAN ART ルーマニアガラス工芸と新しい日本の藝術 2013」 / ホテル椿山荘、東京
 
		:: 2014
		- 二人展「セン、ズケイ、ソノタ」 / ギャラリーショアウッド、東京
 
		- 「現代・陶芸現象」展 / 茨城県陶芸美術館、茨城
 
		- 「現代作家茶碗特集」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2014」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 東日本復興支援アート&チャリティープログラム「KISS THE HEART #3」 / 三越伊勢丹主催、東京
 
		:: 2014
		- 二人展「セン、ズケイ、ソノタ」 / ギャラリーショアウッド、東京
 
		- 「現代・陶芸現象」展 / 茨城県陶芸美術館、茨城
 
		- 「現代作家茶碗特集」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2014」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 東日本復興支援アート&チャリティープログラム「KISS THE HEART #3」 / 三越伊勢丹主催、東京
 
		:: 2015
		- 「つなぐ -翠-」(ギャラリーオープニング展) / morgenrot、東京
 
		- 「現代茶ノ湯スタイル展 縁−enishi-」 / 西武渋谷店、東京
 
		- 個展「茂田真史 陶芸展 —Eternal matter—」 / 日本橋三越本店、京都
 
		- 「この役立たずが / とても役に立ったわ そんな感じ。」展 / 京都市歴史的意匠建造物指定 吉原邸、京都
 
		:: 2016
		- 京町家ホテル四季十楽にて作品展示 / 四季十楽ホテル、京都
 
		- 「現代作家茶碗特集」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 「認識するカタチ展」 / 桃林堂青山店、東京
 
		:: 2017
		- 関西高輪会「アートワンダーランド」 / リーガロイヤルホテル大阪、西武・そごう主催
 
		:: 2018
		- 「Tranship×PLANETX 6th Season 茂田真史」 / PLANETX主催、Tranship、東京
 
		- 「茶境 第6回国際茶文化交流展」 / 東京藝術大学大学美術館陳列館
 
		- グループ展「神田ラ淀屋橋」 / 3331 ArtsChiyoda、東京
 
		- 「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2018」 / 日本橋三越本店、東京
 
		- 個展「茂田真史 陶芸展 –CRYSTALLIZE−」 / そごう千葉店
 
		- 「現代工芸展」 / 西武渋谷店、東京
 
		- 「ミレニアムコレクション」 / 西武・そごう主催
 
		:: 2019
		- 「HK×JP 日本植木鉢展 vol.3 -Soildated time-」 / 在森林和圓野、香港
 
		- 「陶造形11人展 —time crossing—」(’16、’17、’18、’19) / 壺中居、東京
 
		- 「きといううつわ 〜いろいろな方法で考える〜」 / 新宿パークタワー1階 リビングデザインセンターOZONE、東京
 
		- 「PLANETX Exhibition『灯火』」 / PLANETX主催、faro神楽坂、東京
 
		- グループ展「神田ラ淀屋橋」 / アトリエヒロ、大阪
 
		- 「美術教育の森 –美術教育研究室の作家たち−」 / 東京藝術大学大学美術館
 
		:: 2020
		- 「take out gallery」 / take out gallery、東京 下北沢
 
		- 「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2020」 / 日本橋三越本店、東京
 
		他、展覧会多数
		
		《研究 / 事業》
		:: 2010
		- 荒川区教育委員会委託 東京藝術大学受託研究「幼児期における美術の造形と表現による教育の可能性についての実践的研究」研究協力
			研究実施運営:東京藝術大学美術教育研究室 
		:: 2013
		- 東京都教育委員会委託 東京藝術大学受託研究「都立葛飾特別支援学校における芸術教育の推進に関する研究」
			研究実施運営:東京藝術大学美術教育研究室 
		:: 2014・2018-2021
		- 全国高等学校美術工芸教育研究会、東京藝術大学美術学部共催事業
			「全国高等学校美術工芸教育研究会企画研修」 
		:: 2014
		
		:: 2015
		- 東京都教育委員会委託 東京藝術大学受託研究「都立葛飾ろう学校における芸術教育の推進に関する研究」研究協力
			研究実施運営:東京藝術大学美術教育研究室